ふたたびの「チーム研究生」ではじまるAKB48の2009年

「チーム研究生」が復活するらしい。複雑な思いがよぎった。
ファンとの関係も、研究生同士の関係も「仲良し会」になっている、なまぬるい研究生公演をかつて見た。目利きを自称する大人たちに先物取引ばりの青田買いをされ、勘違いの罠に溺れたことに気付かず、志が低いままファンあしらいばかり上手くなり、見守る層の幼さに甘えて成長が止まる。チームBと同じ轍を踏む危惧。行き着く先は容易に想像できるものだった。そのことを思い出したのだ。しかし、今回の「チーム研究生」は少し様子が違うようだ。研究生の公開オーディションが行なわれるたびに、新陳代謝が行なわれる可能性が高いという。「仲良し会」に一石を投じる「競争原理」が持ち込まれたのだ。
思えば、高城亜樹の電撃昇格は、各期生からひとり以上の昇格を出すという「ノルマ」に則ったものだとしても、いかんせん唐突すぎた。ただしこの措置は、キャリアを積んだベテラン研究生の尻と、大量に採られた7期新規研究生の心に火を点けるためのショック療法だったと考えれば、このタイミングも納得がいく。これで各期生から昇格は出た。昇格できなかった研究生は、何かが足りなかったのだと、はっきりアナウンスしたのである。
振り返れば、研究生の急場しのぎ的な重用は、あっという間に既成事実となり、現在までに、既存チームのあらゆるバランスに大きな歪みを与えてきた。その反省からか、K4thや、最新セットリストのA5thでは、休演者の代役に研究生を充てることを止め、各チームの正式メンバーが代役を務めることに変更された。これまでのことは以前も書いたことだが、さらに最近は進んで、チームの垣根を越え、器用なメンバーに代役を任せている状況になっている。
つまり、これからの研究生は、チーム研究生の公演をメインに活動し、他のチームへの出演は、「本当の緊急時」の全体曲の代役のみという可能性が高いということになる。だから、今回のオーディションで、正式メンバーになる器でないが、代役として需要があったものの、人気の伴わない研究生は淘汰の危機に晒されるだろう。だが、オーディションで結果を出して「チーム研究生」のメンバーになれば、休演者の代役という気まぐれな機会を待つまでもなく、晴れて恒常的なアピールの機会を約束される。これは、一部の研究生が抱いていたであろう、メディア出演で休演の多い人気主要メンバーの代役を勝ち取らない限り、昇格が果てしなく遠いという無力感からの解放を意味するのではないだろうか。そして、この「チーム研究生」は、降格・昇格を懸けたドラマがある限り、どのチームよりも大きな注目を常に集めるのは間違いない。あらゆる意味で大きなチャンスに恵まれることになるのだ。
もし、力が及ばなくても、菊地彩香の件が象徴するように、再挑戦が許されるAKB48のこと、それから先は、AKB48にこだわるか、次の道を目指すかは研究生自身の手に委ねられている。だから、あえて悔いを残しても構わない、その悔いが次の覚悟に繋がる場合もあるからだ。ただし、時間は決して立ち止まらない。そのことを肝に銘じて、すべての研究生が万全を持って臨むことを希望したい。

「研究生は正式メンバーの中で磨かれるのがベストだ」という持論は、代役出演に恵まれずにくすぶる研究生のためにやはり「チーム研究生」と、そのオーディションは必要なのだ、という認識に変わった。研究生のままキャリアを重ねる研究生が増えすぎたからだ。そして生まれた「新・チーム研究生」の正式チーム化は、現在チーム制を採るAKB48というシステムの屋台骨に、しばらくの安定をもたらすだろう。だが、何が起きるか分からないのがAKB48だ。チーム研究生公演は、SKE48が行なっているA1stか、やがてはじまるSKE2ndと同じセットリストになる可能性がある。となると、次の大きな展開も自ずと見えてこよう。B3rdの反動で、おそらく短期に終わるだろうB4thが終われば、ゆり・ばら組が控えているかもしれない。雨だった野音のリベンジもありそうだ。許容量超過となった劇場の抜本的刷新という話題も出ている頃かもしれない。ともあれ、2009年のAKB48も、目が離せない展開が続くことは間違いない。今年も存分に、彼女たちと共にAKB48の物語を楽しんでいきたい。

昨日今日と、年末年始もフル稼働していた劇場は遅い正月休みに入った。その実、ステージを使った熱い戦いが繰り広げられているだろうが、「休館日」とされた劇場は、まるで嵐の前の静けさのように沈黙している。
AKB48の2009年を占う「チーム研究生」オーディションは、今日だ。